2025年2月8日に開催されたNPO法人富山スポーツコミュニケーションズ「新春の集い」にて特別講演をさせていただきました。
NPO法人富山スポーツコミュニケーションズ https://toyama-sc.jp/

■長崎スタジアムシティ
富山では「まちなかスタジアム」構想が昨年末に発表されており、これから長きにわたり様々な角度から市民の中でも議論が沸き起こってくることでしょう。このタイミングで藤井市長にじっくり話を聞いていただくことができて、とても嬉しかったです。あとの予定があったため話が終わってからすぐに退席されましたが、またいつか私の話の感想を伺ってみたいと思いました。
聴衆の皆さんからは、長崎に行ってみたくなりました!との声を多くいただき、最早、長崎の観光大使になったみたいです。(このNPO法人を中心にこれから長崎ツアーを計画されるそうです)
■ラグビーワールドカップ2019
「意外と地道なことの積み重ねで大きな成果が出ているんだなぁと気付かされました」という感想を多くいただきました。そう、近道はないんですよね。
「一人でも多くの方にエキサイティングなラグビーの試合を楽しんでいただきたい」という気持ちで、組織委員会のみんながチケッティングチームを中心にコツコツと頑張ったことが満員につながったんだ、ということを伝えられたと思います。はや5年前の出来事となりましたが、そのことがが皆さんの学びにつながったのであればこちらとしても嬉しいです。
何事も戦略性と実行力の両方が必要だと思っています。
いま日本各地でスタジアムやアリーナが新設・改修されています。スポーツが市民生活にどう関わっていくのがみんなにとって幸せなのか、できるだけ多くの人にこれからも伝えていきたいと思っています。
